・これもデトックス料理!?タイトルにもあるが、ごぼうの定番料理といったら、やっぱりアレしかないだろう〜。
【きんぴらごぼう】。
最近は平均2日に一回は口にするようにしている。
作り方も簡単だし、何より冷蔵庫に入れておけば5日ほどは持つし^0^
・作り方(我流)材料
・笹がきごぼう(にんじん入りの有無は問わず) 市販の1袋
・しょうゆ 適量
・砂糖 適量
・鷹の爪 適量
・みりん 少量
・出汁の素(かつお推奨) 適量
・ごま油 大さじ1
メインの具がごぼうだけなので、調味料の量で甘め・辛目・濃い味・薄味と、好きなように作れるのがこの料理の醍醐味でもある。
手順
1.温めたフライパンにごま油を入れる。
2.少し煙が立ったらごぼうを入れて、「水気がなくなる」まで炒める。
3.水気がなくなったら、大さじ1程度の水を加えながらまた炒める。これを5回程度繰り返す。
4.ごぼうがしなってきたら、しょうゆ・みりん・砂糖の順に適量を入れて混ぜる。
5.4の調味料が全部混ざり合ったら、鷹の爪を適量いれて1分ほどまた混ぜる。
6.出汁の素を加えて混ぜ合わせたあと、しょうゆの水分がなくなるまで煮立たせる。
7.水分がなくなってキレイにごぼうにしょうゆが染み込んだら、器にもって完成。
そして完成品はこちら。

惣菜で売られているきんぴらごぼうよりちょっと色が濃いと思うけど、自分はこのくらいの色と味の濃さがあるきんぴらごぼうのほうが好きだな〜^−^。
ただ、塩分の取り過ぎには注意しないといけないけど(汗)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ダイエットブログランキングへ参加しています。
1クリックへのご協力をよろしくお願い致します。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
posted by Conitan at 22:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ダイエット(番外編) 料理
|

|